注文住宅でこだわったシャンデリア照明

注文住宅を作る時に、照明としてこだわったのはなんと言ってもシャンデリアです。友人の家に行ったとき、素敵なシャンデリアを見てそのような魅力があると思ったからです。そこで私の注文住宅の場合も、照明としてシャンデリアを取り付けることにしました。ここではそのメリット、デメリットについてお話します。

・部屋が華やかになる

シャンデリアを取り付けることにより、まず感じたのは部屋が華やかになると言う事です。通常のライトでは、演出することができない華やかさがあり、そのことについてはとても満足しています。

・ほのかな明かりである

シャンデリアと言うと、しっかり明るいと言う事を想像することもありますが、通常のライトよりも優しい明かりになりその点でもいいです。その部屋がリラックスできる明るさとなることと、食事をしていて料理をおいしく見せる事が出来ると思っています。

・シャンデリアは重たい

シャンデリアのデメリットとして、少し心配していたのはその器具は重たいことです。通常のライトの場合は、そんなに重さを感じる事がありません。しかしシャンデリアの場合は、とても重たいので心配と思う事があります。華やかでいいのですが、地震が来た時などの揺れは本当に怖いです。ひどい時には、その揺れにより落ちて来るのではないかと心配することもあります。

私の住んでいる地域では、地震がそんなにないので安心と思っていますが、いつくるのかと思うとそのことはチョット心配です。

・掃除がしにくい

もう一つデメリットとしてあるのは、掃除ができないことです。掃除をしようとすると、ぶらぶらしてしまい怖いです。そこを抑えながら実施することになり、外れてしまう心配もあります。細かいところにほこりが溜まっている事がありますが、細かいところのほこりをとる事がむつかしいのでそのままになっています。

こまめに掃除をすることにより、そのような心配もないと思いますが掃除ができない現状です。